~甲武信ヶ岳~2012年 5月20日
夜中の山行~新緑と冬の狭間へ・・・Hiking of midnight~To the interval of fresh green and winter ... 第十五話甲武信ヶ岳山頂から下山中のすけぴ~!!
途中で似たようなペースで歩いていた女性の登山者と会話しました(´∀`*)
女性は同行していた友人と合流するため、徳ちゃん新道と近丸新道の分岐点でしばらく待つとのことでした。
なので僕は女性に挨拶して先に下山します☆彡
すけぴ~・・・「それじゃあ!! お先に下山します。」
女性・・・「気をつけて!!」
その後シャクナゲや新緑の写真を撮りながら下山していきます!!

ここまでが前回までのあらすじです。
すけぴ~・・・
「あぁ~~ 暑い・・・ そして足が痛い(T_T)」下山中転んで足を痛めたため(第十三話参照)歩くのが大変でした。
さらに今度は上との
気温差にやられました(~_~;)
登るときは暑い気温から寒くなって・・・下りは寒い気温から暑くなる・・・しかも風邪が悪化してしまう始末((((;゚Д゚))))転倒して足は痛いし・・・それなりに辛かったです(T_T)
頭はボーっとするし、びっこ引いて歩くし・・・
「キツいなぁ~」少し
弱音を吐いていたのですが・・・・
ザァ~~~~水の音が聞こえてきました。
そうです!! 登山道入口の西沢渓谷まで下ってきました( ´∀`)
「あともう少しだぁ~~」
そう自分に言い聞かせて下っていきます!!
そして・・・・西沢渓谷にたどり着きました!!すけぴ~・・・
「はぁ②!! やっと着いたぜ~~」結構フラフラでした(T_T)
とりあえず落ち着くまで休憩しようと思っていたのですが・・・
「あーー!! さっきのお兄さんだ!! やっぱ速~~い!!」女性の声が聞こえてきました。
誰だろう??
もしかしてさっき分岐点まで一緒だった女性かな??
でも・・・あの人はもっと大人びてて落ち着いた喋り方だったから違う・・・
すけぴ~・・・
「えっと・・・ あ~~! さっきの!!」山頂で会話した若い男女4人組でした。(第九話参照)
かなり若くて間違いなくすけぴ~より年下です!!
その中の一人に僕が苦手なタイプの人がいました(T▽T)
ちょっと気が強そうな男の人がいて苦手でした。
そんなにツッパってる感じではないけど・・・喋り方はやたら勝気な感じ。
その人たちと少し話しましたが、ほとんど聞いていませんでした。
他の3人はわりと友好的に話してきたのですが・・・・
相変わらず一人だけ苦手な男の人がいたからです(T_T)
「早くどっか行ってくれないかな~」と思ってました。
その方たちがトイレに行く時の会話が僕のイライラに火をつけました
男性・・・「俺トイレ行ってくるわァ~」
女性・・・「行ってらっしゃい~」
男性・・・「行かなくていいの??」
女性・・・「なんで~!?」
男性・・・「大きさ確かめなくて!!」
女性・・・「えぇ~~!?何言ってるの!! やだァ~~!!」
イラッ!!もうやめてくれ・・・これ以上俺をムカつかせないでくれ
男性・・・「これから西沢渓谷行くんです~」
すけぴ~・・・「そうなんすか・・・俺もです」
ムカつくのをこらえて適当に受け流しました。
せっかく西沢渓谷を楽しみにしてるのにここで怒ったら・・・台無しですよ(T_T)
やめだやめっ!! イライラしてたらせっかくの新緑が楽しめなくなっちゃう!!
とにかく楽しんでいこうか!!
何も考えずに
新緑の西沢渓谷を楽しみました!!




今度は
観光客が増えてきました・・・
次回・・・
最終回です
にほんブログ村
スポンサーサイト